After The Flood (1936)
パウル・クレー
が描いた
https://gyazo.com/89c752c523b6e2127d35c7b2ba5a0c6f
日本語に訳すと「洪水の後」とかそんな感じ
グラフィティ
に先んじた雰囲気がある
もしくは古代壁画に戻ったか
文字は具体的には読み取れない
クレーは言葉と絵を組み合わせようとしていた動きがあって、詩と絵画を並べたり、そういうのをやっていた。最終的に絵の中に入れこんじゃったっていうか文字形象に行ったんだと思われる
背景は洪水のあとを思わせる雰囲気はある